心の家路

依存症と回復、12ステップのスタディ

ユーザ用ツール

サイト用ツール


lexicon:hangover

二日酔い

hangover二日酔い

A post-intoxication state comprising the immediate after-effects of drinking alcoholic beverages in excess. Non-ethanol components of alcoholic beverages may be involved in the etiology. Physical features may include fatigue, headache, thirst, vertigo, gastric disorder, nausea, vomiting, insomnia, fine tremors of the hands, and raised or lowered blood pressure. Psychological symptoms include acute anxiety, guilt, depression, irritability, and extreme sensitivity. The amount of alcohol needed to produce hangover varies with the mental and physical condition of the individual, although generally the higher the blood alcohol level during the period of intoxication, the more intense the subsequent symptoms. The symptoms vary also with social attitude. Hangover usually lasts no more than 36 hours after all traces of alcohol have left the system.

Some of the symptoms of hangover are similar to those of the alcohol withdrawal syndrome, but the term “hangover” is usually reserved for the after-effects of a single drinking episode and does not necessarily imply any other alcohol use disorder.


酩酊後の状態であり、アルコール飲料を過度に飲んだことによる直接の後作用から成る。おそらくその原因として、アルコール飲料に含まれるアルコール以外の成分が関係している。身体的な特徴として、けん怠感、頭痛、口渇、目まい、胃障害、吐き気、おう吐、不眠、手の微小震せん、高血圧または低血圧がある。精神的な症状として、急性不安、罪悪感、抑うつ、興奮性、極度の過敏性がある。二日酔いを引き起こすのに必要なアルコールの量は、個人の精神的・身体的状態によって変わるが、一般に酩酊中の血中アルコール濃度が高いほど、その後の症状もひどくなる。症状は社会的態度によっても変わる。二日酔いは、体内からすべてのアルコールの痕跡が排出されてから36時間以上続くことはない。

二日酔いの症状のいくつかは、アルコールの離脱症候群の症状と同様であるが、通常「二日酔い」という用語は、一回の飲酒エピソードの後作用に限って用いられ、その他のアルコール使用障害を必ずしも伴わない。 WHO (1994)1), p.40
Lexicon of alcohol and drug terms (WHO)

1)
WHO (1994), Lexicon of alcohol and drug terms. Geneva: World Health Organization →Lexicon of alcohol and drug terms (WHO)
lexicon/hangover.txt · 最終更新: 2024/04/28 by ragi