異常
異常 — abnormal
正常(あるいは平均)から外れていること。1)
12ステップのステップ1の前半は、自分が普通の(ノーマルな)人たちとは違うことを認めることを要求している。正常とは違っていることを、異常(abnormal)という言葉で表現している。
・・・アルコホーリクの肉体が、精神と同様に異常だ・・・2)
the body of the alcoholic is quite as abnormal as his mind.3)
異常という言葉には好ましくない印象があるが、それは「悪い」や「劣っている」という意味ではない。単に正常とは違っていることを意味しているのみである。一般に、多数派が正常、少数派が異常と呼ばれる。4) 5) ステップ1の前半では、自分が少数派に属していることを自ら認めるのである。
・・・自分の肉体や精神が、まわりにいる人たちとは違うなどということを、喜んで認める人間がいるわけはない。・・・6)
しかし、自分が普通の人とは違うことを認めるのには、心理的な抵抗がつきものである。これは、心理学用語で正常性バイアス と呼ばれるもので、自分にとって都合の悪い情報を無視したり、過小評価してしまう心のメカニズムによる。これによりしばしば根拠のない楽観的判断が下される。東日本大震災において、津波警報を聞いても「自分は大丈夫」と考えて避難が遅れた人が多かったのも、正常性バイアス7)の影響と考えられる。
正常性バイアスは、人が日常生活を送るなかで生じる様々な変化に過剰に反応して、心が疲弊しないために必要なメカニズムであると考えられる。このため取り除くことが難しい。多くの場合、危機がより深刻化してようやく直面化が行われ、対応が始まることになる。
参照:
・ビッグブックのスタディ (11) 医師の意見 2
・ビッグブックのスタディ (14) 医師の意見 5
・ビッグブックのスタディ (54) 解決はある 7
- deviating from the normal or average — Merriam-Webster Dictionary (m-w.com) [↩]
- BB, p.xxxii (32) [↩]
- AA, Alcoholics Anonymous:The Story of How Many Thousands of Men and Women Have Recovered from Alcoholism: fourth edition, AAWS, 2001, p.xxvi [↩]
- 無名(A Program for You翻訳チーム訳)『プログラム フォー ユー』, 萌文社(ジャパンマック), 2011, p.39 [↩]
- Joe McQ. and Charlie P., Joe & Charlie: The Big Book Comes Alive, 2014, p.22 [↩]
- BB, p.45 [↩]
- 恒常性バイアスとも呼ばれる。 [↩]
最近のコメント