フランク・ブックマン

フランク・ブックマン – Frank Buchman

Frank Buchman
―from Wikipedia

Franklin Nathaniel Daniel Buchman(1878-1961)。ルター派 の牧師で、オックスフォード・グループ (後のMRA、現在のIofC)の創始者。

ブックマンは、人間のすべての問題の根源は、恐れと利己心であり、人びとが人生を神の計画にゆだねることで解決すると信じていた。

1878年にアメリカのペンシルベニア州 に生まれた。母親は敬虔なルター派の信者だった。大学と神学校を出た後、ルター派の牧師に叙任され、フィラデルフィア 郊外のオーバーブルックOverbrookに派遣された。ヨーロッパを訪問したしたブックマンは、フリードリヒ・フォン・ボーデルシュヴィング (1831-1910)による精神障害者の共同体をモデルに、オーバーブルックにホステル(寄宿寮)を作ったが、やがてその予算を巡ってホステルの理事会と対立して退職した。1)

失意の抑うつ状態に陥ったブックマンは、医師の勧めで休養のためにヨーロッパに渡り、1908年イギリスのケズウィック での伝道集会2)に参加した。その目的は伝道者フレデリック・ブロザートン・マイヤー (1847-1929)に会うためだった。そこにマイヤーはいなかったが、ジェシー・ペン・ルイスJessie Penn-Lewis, 1861-1927)の説教を聞いた彼は、その晩に宗教的な体験を得た。

I thought of those six men back in Philadelphia who I felt had wronged me. They probably had, but I’d got so mixed up in the wrong that I was the seventh wrong man…. I began to see myself as God saw me, which was a very different picture than the one I had of myself. I don’t know how you explain it, I can only tell you I sat there and realized how my sin, my pride, my selfishness and my ill-will, had eclipsed me from God in Christ…. I was the center of my own life. That big ‘I’ had to be crossed out. I saw my resentments against those men standing out like tombstones in my heart. I asked God to change me and He told me to put things right with them. It produced in me a vibrant feeling, as though a strong current of life had suddenly been poured into me and afterwards a dazed sense of a great spiritual shaking-up.3)


私はフィラデルフィアで私に不当なことをした6人のことを思い返していた。おそらく彼らは間違っていたのだろう。だが私もその間違いに巻き込まれ、7人目の間違った男になっていた。・・・私は神の視点から自分を見てみようとした。それは今まで自分で思っていた姿とはまったく違っていた。説明するのは難しいが、ただ言えるのは、私がそこに座っていると、私の罪が、私のプライドが、私の身勝手さが、そして私の敵意が、いかに神と私のあいだを遮ってきたかが見えてきたのだ。・・・自分の生命の中心に私がいた。その「私」を取り除かねばならない。彼らに対する恨みが、まるで墓石のように私の心の中に建っているのが見えた。私は神に「私を変えて下さい」と願った。すると神は、彼らに対して物事を正しなさいと言われた。それは私に強烈な感情をもたらした。まるで力強い生命の流れが突然私の中に注ぎ込まれたかのようで、私は霊的な改革を受けたという感覚にぼうぜんとなった。(拙訳)

ブックマンは理事たちに悪意を抱いたことに謝罪の手紙を書いた。理事たちから返事はなかったが、彼は恨みの気持ちから解放され、自分に変化が起きたことを確信した。

1909年から15年まで、ブックマンはペンシルバニア州立大学のYMCAキリスト教青年会 の秘書として働いた。この時期に「静かな時間」(黙想, quiet timeの取り組み始めた。また大学を訪れたマイヤーとも会うことができた。4)

1916年には中国のYMCAに派遣され、そこで後に弟子になるサム・シューメイカーSamuel Moor Shoemaker III, 1893-1963)と出会った。

アメリカに戻った彼は神学校で働きながら大学を訪ねてまわり、キリスト教徒の学生のグループを作った。これが後にオックスフォード・グループと呼ばれるようになった。ブックマンの説いた「個人が霊的スピリチュアルな生活をすることで人類の問題が解決する」という考えは大衆に支持され、1930年代に欧米の一般社会に大きく広がった。→オックスフォード・グループ

彼はヨーロッパ各国が戦争に備えて再武装していた1938年に、個人の道徳再武装moral re-armament)が必要だとと説き、オックスフォード・グループをMRA運動へと転換して、世界の改革を目指した。

第二次世界大戦後には、フランス・ドイツ両国の和解に大きな役割を果たし5)  、またアフリカの植民地解放にも貢献した。戦後は反共産主義・反ファシズムを明確にした。

1950年にはフランス政府からレジオン・ドヌール勲章 を、1952年にはドイツ連邦共和国功労勲章 を受けた。生涯独身で、1961年に死去した。

アルコホーリクス・アノニマス(AA)との関係

オックスフォード・グループはAA の形成に大きな影響を与えた。ビル・Wエビー・Tドクター・ボブAAの初期メンバーはオックスフォード・グループに加わっていた。ビル・Wはサム・シューメイカーをAAの恩人の一人に挙げた。6)

ブックマンとAAの間に直接の交流があったことを示唆する情報はない。ビル夫妻は、オックスフォード・グループの大規模な「ハウス・パーティ」にたびたび参加した。ビルはそこでブックマンとも会ったが、親しい関係にはならなかった。後年、ビルは「ブックマンを知っているか」と尋ねられ、「握手しただけだ」と答えている。7)

参照:
ビッグブックのスタディ (63) 解決はある 14
付録B1「オックスフォード・グループからの分離」
オックスフォード・グループ

外部リンク:
フランク・ブックマン博士 (国際IC日本協会) 
Frank Buchman (geni.com)


  1. Garth Lean, Frank Buchman : a life, Constable, 1985, p.28 – Frank Buchman – A Life (frankbuchman.info) []
  2. ケズウィック・コンベンションは現在でも毎年開かれている ― https://keswickministries.org/[]
  3. Lean, op. cit., pp.30-31[]
  4. Lean, op. cit., pp.35-36[]
  5. Edward Luttwak, “Franco-German Reconciliation: The Overlooked Role of the Moral Re-Armament Movement,” in Religion, the Missing Dimension of Statecraft, Douglas Johnston and Cynthia Sampson, editors. Oxford University Press, 1994, p.38 ― Google Books で確認。[]
  6. AACA, p.59[]
  7. PIO, pp.169-170[]
同義語:
ブックマン
« 小辞典索引へ戻る

2024-03-15

Posted by ragi