ビル・Wに問うの一覧
AAにとって、共同創始者のビル・Wとドクター・ボブは特別な存在です。1950年にボブが亡くなった後の約21年間は、「ただ一人生き残った共同創始者」としてのビル・Wの存在はとても大きなものでした。
彼の考えは、ビッグブック、『12のステップと12の伝統』、『アルコホーリクス・アノニマス成年に達する』、『ワールドサービスのための12の概念』に記されており、日本語で読むことができます。
彼はそれだけでなく、他にもたくさんの文章を発表し、多くのスピーチを残しました。残念なことにそれらはほとんど日本語に訳されていません。日本のAAのメンバーがAAの霊的な原理(12のステップ・12の伝統・12の概念)をつかみ取ろうとするとき、この言語の壁が立ちはだかっています。

この『ビル・Wに問う』は、カナダ・モントリオールのAAヒストリアン(AA歴史研究家)であるジム・B(Jim B.)が彼の History Of AA! というサイト1)に掲載していた Let’s Ask Bill Wilson の翻訳です。ビルとの問答集という形式を取っていますが、編者であるジムが収集した多くの資料やビルのスピーチの録音から、AAメンバーが抱きやすい疑問についてのビルの見解を抜き書きしたものです。拙訳にてご紹介します。
全40編の内容は、AAの創始、12のステップ、グループ活動、サービス体系にいたるまでAAの様々な領域に及んでおり、AAメンバーにとっても、霊的原理に関心を持つ人たちにとっても役に立つ情報だと思われます。
History Of AA! は1999年に開設され、2004年ごろに閉鎖されました。ここではベアフット・ボブ(Barefoot Bob Hardison, 1933-2009)のサイト Barefoot’s World に転載されたものを翻訳の底本(?)としました。2) また、 slikworth.net に転載されたものを校本としました。3) Barefoot’s World はこの編者がAA初期メンバーのジミー・B(Jim Burwell, 1898-1974)だとしていますが、おそらくこれは名前の混同による誤りでありましょう。
ビル・WがAAメンバーに向けて、また社会に向けて発信した情報に触れていただければ幸いです。(文中の強調は僕が加えたもので、原文にはありません)
ビル・Wに問うの一覧
いったんブログとして公開した後で、ここにまとめていきます。
目次 | |
第1回 | アルコホリズムを病気と見なし、道徳的責任とは見なさないことがなぜ正当なのか |
第2回 |
精神の強迫観念の意味するものは? またアルコホリズムの強迫的な特徴とは? |
第3回 |
なぜAAは効果があるのか? |
第4回 | AAを確実に存続させるためにはどうすればよいか? |
第5回 | なぜ回復に絶望が必要なのか? |
第6回 |
エビーはどうなったのか |
第7回 | オックスフォード・グループについて |
これ以降は、下記のブログエントリにあります。
ビル・Wに問う ブログエントリ
- http://www.historyofaa.com/ [↩]
- http://barefootsworld.org/askbillw.html [↩]
- http://silkworth.net/pages/ask_billw/ [↩]
最近のコメント